2019年8月12日の『米ドル円』相場。
本日は重要な経済指標はないので、簡単に今後について書いていきます。
スポンサーリンク
為替相場『ドル円』
※上のチャートは2019年8月12日の25時時点の『4時間足』です。
本日も先々週から続く下降の勢いのまま、ジリジリと下落した感じです。
※上のチャートは『1時間足』です。
※上のチャートは『15分足』です。
下位足のチャートを観ていると、先週末から懸念されていた「105.500」のラインを下回る結果となっています。
ですが、その結果から買い勢力による上へ押し上げる力が強まり、移動平均線ではゴールデンクロスしようとしている状態です。
スポンサーリンク
本日の経済指標による変動
本日は米ドル/円相場に影響を与える経済指標の発表はありませんでした。
スポンサーリンク
簡単に今後の相場推測!『テクニカル分析』
直近のポイントは「105.500」を上に抜けるか、それともそのまま下落して離れていくかです。
経験上、上昇するのであれば、ここまで下落した要因が経済指標なので、比較的勢いよく上昇していくと考えられます。
逆にこれまでの下落の勢いで考えると「105.000」を下回ることも意識しておいたほうがよさそうです。
ちなみに「105.000」は今年(2019年)の3月26日に差し掛かり、反発されて以降ありません。
ですので、下落の場合は直近の意識されているライン「105.200」「105.100」をどう抜けるかでポジションを作るかを考えたほうがよいかもしれませんね。
結論としては、急激な上昇が考えられるので、「下落するだろう」と安易な気持ちでポジションを作るのはやめましょう。
「105.000」を抜ける可能性の見方は「105.200」「105.100」を下に抜けるときの売りの力が強いかどうか。
上昇なら、勢いよく上昇するかもしれませんので、チャンスを逃さないようにパソコンに張り付きましょうw。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
またね(/・ω・)/
初心者のおすすめな証券会社
SBIネオモバイル証券![]() |
『Tポイント』を使って株が買える。 ”1株単位で購入可能”で、少額から投資を始められる。 月額サービス利用料200円(税抜)で取引し放題で、毎月Tポイントが200ptもらえます。 |
---|---|
DMM株![]() |
手数料が業界最安値水準! FX口座開設数NO.1のDMMFXと同様、DMM.com証券が運営する証券会社。 DMMFX同様、初心者からプロまで対応した取引ツールが備わっている。 |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント