2019年8月14日の『米ドル円』相場。
本日の経済指標の変動も含めて相場の動向の記録を残しておこうと思います。
スポンサーリンク
為替相場『ドル円』
※上のチャートは2019年8月14日の26時時点の『4時間足』です。
本日は昨日の大きな上昇とは打って変わって、市場が下落する1日でした。
※上のチャートは『1時間足』です。
※上のチャートは『15分足』です。
下位足で確認してみると、昨日の急激な上昇後のもみ合いするイメージを抱かせつつ、徐々に下落していく感じでした。
スポンサーリンク
本日の経済指標による変動
本日の経済指標は下の通りです。
・【日本】8:50『6月機械受注』
・【中国】11:00『7月小売売上高』
・【中国】11:00『7月鉱工業生産』
・【ドイツ】15:00『4-6月期国内総生産』
・【ユーロ】18:00『4-6月期四半期域内総生産』
・【ユーロ】18:00『6月鉱工業生産』
『米ドル/円』相場に影響を与える経済指標のデータを記録しておきます。
【日本】8:50『6月機械受注』
〇(前年同月比)
・予想:-0.6%
・結果:12.5%
・前回:-3.7%
〇(前月比)
・予想:-1.3%
・結果:13.9%
・前回:-7.8%
【中国】11:00『7月小売売上高』
〇(前年同月比)
・予想:8.6%
・結果:7.6%
・前回:9.8%
【中国】11:00『7月鉱工業生産』
〇(前年同月比)
・予想:5.8%
・結果:4.8%
・前回:6.3%
【ドイツ】15:00『4-6月期国内総生産』
〇(GDP、速報値)(前年同期比)
・予想:0.1%
・結果:0.4%
・前回:0.7%
〇(GDP、速報値、季調前)(前年同期比)
・予想:-0.3%
・結果:0.0%
・前回:0.6%
〇(GDP、速報値)(前期比)
・予想:-0.1%
・結果:-0.1%
・前回:0.4%
【ユーロ】18:00『4-6月期四半期域内総生産』
〇(GDP、改定値)(前期比)
・予想:0.2%
・結果:0.2%
・前回:0.2%
〇(GDP、改定値)(前年同期比)
・予想:1.1%
・結果:1.1%
・前回:1.1%
【ユーロ】18:00『6月鉱工業生産』
〇(前月比)
・予想:-1.4%
・結果:-1.6%
・前回:0.9%
〇(前年同月比)
・予想:-1.2%
・結果:-2.6%
・前回:-0.5%
スポンサーリンク
簡単に今後の相場推測!『テクニカル分析』
直近のポイントは「106.000」のラインです。
そして、下落的には「105.500」「105.000」のラインです。
本日のドル円相場は戻り目を作りながら、どんどん下落していく感じになっています。
これだけみると下降トレンドが順調に進んでいきそうな予感はありますが、最近の相場では「105.500」「105.000」あたりで反発されて、一気に上昇する傾向があるかと思います。
なので、ボクはその下のラインで上昇する波に買いで乗っかる感じでトレードをしようかなと思っています。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
またね(/・ω・)/
初心者のおすすめな証券会社
SBIネオモバイル証券![]() |
『Tポイント』を使って株が買える。 ”1株単位で購入可能”で、少額から投資を始められる。 月額サービス利用料200円(税抜)で取引し放題で、毎月Tポイントが200ptもらえます。 |
---|---|
DMM株![]() |
手数料が業界最安値水準! FX口座開設数NO.1のDMMFXと同様、DMM.com証券が運営する証券会社。 DMMFX同様、初心者からプロまで対応した取引ツールが備わっている。 |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント