FXを始めたいけど、「何から始めれば良いかわからない」という方もいらっしゃるかと思います。
そんな方はまず口座開設をすることをお勧めします。
ですので、本記事では『外為オンライン』の口座開設のやり方とトレードの始め方について説明していきます。
FX初心者の方が戸惑わないように詳しく書いているので、ここで口座開設を済ませていただければ、すぐに取引に慣れることができるかと思います。
スポンサーリンク
外為オンラインを使うメリット
外為オンラインの口座開設の前に、このFX口座の魅力についてご紹介したいと思います。
外為オンラインを使う大きなメリットはやはり”取引金額が小額から始められる”ということです。
一般のFX業者であれば、口座に入れる証拠金として5万円程度があって初めて取引が始めれられます。
その時の掛け金は10,000通貨で取引を行います。
ですが、投資初心者の方は5万円という金額を多いと感じるでしょうし、何より損失を恐れているかと思います。
ですので、FXのトレードになれるまでは、できるだけリスクを恐れるようにしたいと考えると思います。
そこで外為オンラインの出番のわけです。
口座に入れる証拠金が5000円程度で済み、かつ掛け金は1,000通貨単位となっています。
つまり、外為オンラインであれば、一般のFX業者の10分の1の資金でFXが始められるのです。
そのため、低リスクでFXのトレードの経験を積む適した状況で取引を実践することができるというわけです。
そのため、現在の外為オンラインはFX初心者に適したFX業者といえるかと思います。
スポンサーリンク
外為オンラインの口座開設のやり方
口座開設の申し込み
では、さっそく口座開設の説明をしてきたいと思います。
『外為オンラインの口座開設はこちら』から、口座開設ページに進んでください。
出典:https://www.gaitameonline.com/
すると、上のような外為オンラインのトップ画面に推移します。
この画面に進んだら、「口座開設」をクリックしてください。
上のような口座申し込みのページに進みます。
外為オンラインの申し込みにあたっての重要な資料の確認から始まります。
そして、あなたの氏名や住所などの基本情報から、あなたの投資経験などを選択する欄があります。
基本情報が全て終わったら、画面一番下にある「申込内容の確認」をクリックしてください。
これで口座開設の申し込みは終了となります。
ここまでで、作業時間は5分もかからない程度になるかと思います。
本人確認のアップデート
口座開設の申し込みが完了すると、外為オンラインから下のようなメールが届きます。
メールの題名は「【外為オンライン】お申込受付のおしらせ・必要書類のご送付のお願い」です。
そして、メール本文の最後に、本人確認資料のアップロード画面に推移するリンクがはられていますのでクリックしてください。
上の画面は「本人確認アップデート」画面です。
この画面からあなたの運転免許証またはマイナンバーカードをアップデートしてください。
アップロードした本人確認資料に問題なければ、これで口座開設は完了となります。
一応のため、きちんと口座開設ができたかの確認として、数日後に外為オンラインから『「FX取引」【外為オンライン】口座開設完
ログインID記載の資料が届く
口座開設の申し込みが完了してから数日経つと、外為オンラインから「ログインIDが記載された資料」が届きます。
私の場合、口座開設を申し込んでから5日程度で届きました。
上の画像が実際に外為オンラインから届く資料となります。
この口座で取引を実際に行う前に、取引するための資金をあなたが開設した口座に入金する必要があります。
その口座の振り込み先がこの資料の赤い囲いの「入金口座のご案内」に記載されていますので、入金を済ませてください。
スポンサーリンク
パソコンでFXトレードの始め方
パソコンで取引
『外為オンラインのログイン画面』をクリックして、ログイン画面にすすんでください。
ログイン画面で「ログインIDが記載された資料」に記載されているIDを入力します。
ログインに成功すると上のような画面が表示されたら取引が開始できます。
上の画像で取引のやり方を説明していきます。
今回は「成行注文」で通貨ペア「USD/JPY」の「買い」の新規注文を入れたいと思います。
①画面上部の「キャンパス2」をクリックしてください。②「USD/JPY」の「買い」をクリックします。
③注文の種類を取引が簡単な「クイックトレード」を選択します。
④取引したい掛け金を入力します。※1×1,000
⑤成行注文なので0以外の数字を入力します。※0にするとストリーミング注文になります。
⑥「買い」をクリックします。
これで以上、新規注文が約定しました。
次に決算の仕方を説明していきます。
決算は上の画像で説明ができます。
①画面上部の「キャンパス1」をクリックしてください。②決算したい保有ポジションをクリックしてください。
③決算したい数量を入力してください。
④買いでエントリーをしたので、「売り」で決算します
以上で決算が完了します。
スポンサーリンク
スマホでFXトレードの始め方
スマホで取引
アプリケーションをインストール
スマホで取引するには「アプリケーション」をインストールしなければなりません。
ですので、iPhoneであれば「App Store」、Androidであれば「Playストア」で「外為オンライン」を検索するとインストールすることができます。
スマホでログイン
上の画像は外為オンラインのアプリケーション画面です。
取引を始めるにはログインが必要です。
そのためには画面下の「口座状況」をクリックしてください。
下の画面に推移します。
ログイン画面になるので、「ログインIDが記載された資料」に書かれたIDでログインすると取引画面に推移します。
スマホで新規注文
ログインが済んだら、
①画面右下の「メニュー」をクリックします。
②上の画面になったら「新規注文」をクリックします。
新規注文画面に進むと上のような項目があります。
今回は「成行注文」で通貨ペアは「USD/JPY」で「売り」でエントリーしてみます。
①通貨ペア「USD/JPY」を選択します。
②注文は一番簡単な「クイックトレード」を選択します。
③掛け金の数量を入力します。
④成行注文なので許容スリップを0以外のテキトウな数字を入力します。
取引の設定が終わったら、あとは「売り」をクリックして、エントリーの完了です。
ちなみに一応、誤ってボタンを押し間違えたということがないように「確認画面の表示」をONにしておきましょう。
スマホで決算
①画面右下の「メニュー」をクリックしてください。
②右上のアイコンの「ポジション一覧」をクリックしてください。
そうすると、下の現在保有しているポジション一覧が表示された画面に推移します。
ポジション一覧の中にある決算したいポジションをクリックしてください。
そうすると、決算注文ができる画面に推移します。
①決算数量を入力します。
②売りでエントリーしたポジションなので「買い」ボタンをクリックします。
この動作を終えると決算が完了となります。
取引が成立したかの確認
①画面右下の「メニュー」をクリックしてください。
②画面右にある「約定取引明細」アイコンをクリックしてください。
そうすると、本日の取引した履歴が確認できる画面に推移します。
上の画像では下から古い順に並べられていることが分かります。
今回はデモンストレーションなので、2回分の取引履歴となっています。
以上で、スマホでの一通りのログインから取引までの説明は終了となります。
初心者のおすすめな証券会社
SBIネオモバイル証券![]() |
『Tポイント』を使って株が買える。 ”1株単位で購入可能”で、少額から投資を始められる。 月額サービス利用料200円(税抜)で取引し放題で、毎月Tポイントが200ptもらえます。 |
---|---|
DMM株![]() |
手数料が業界最安値水準! FX口座開設数NO.1のDMMFXと同様、DMM.com証券が運営する証券会社。 DMMFX同様、初心者からプロまで対応した取引ツールが備わっている。 |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント