どうも、むぅチャソです。
今回は『FXと無一文』というテーマで書いていきます。
ぜひ、読んでみてください。
スポンサーリンク
初めに:FXで借金はしないが無一文にはなります
まず初めに、普通にFXをしていれば借金をすることはありません。
FXで借金をする可能性は下の記事で説明していますので、読んでみてください。
なので、FXで最も注意しなければいけないのが”無一文にならないこと”だったりします。
つまり、『証拠金』となっている金額分をすべて失うということですね。
※もちろん、『追従』することになれば、証拠金以上のマイナスも考えられますが、普通では考えられないことではあります。
ですので、FXトレードをする際は「無一文にならないように」と神経をとがらせるようにすべきなのです。
スポンサーリンク
自分の持ち金全部でFXするのは、本当に危険です
『2ちゃん』などを見ても分かりますが、FXで大損をして絶望をしている人のほとんどは”投資資金が自分の貯金すべて”という方ばかりだったりします。
「この歳で貯金0になるとか人生終わった…」
「子供に高校辞めて、働いてもらうしかない…」
「FX始める前は〇千万円あったのに、今は〇〇万円…、震えが止まりません」
想像するだけで今まで一生懸コツコツ貯めてきた貯金をすべて失うとか、生きる希望が湧きませんよね…。
そんな最悪な状況にならないためにも”FXは余裕資金でやる”が最も大切なのです。
決して、「このお金が無くなったら生活に困る」なんていう金額でFXはやってはいけません。
これを守らないで「FXで一攫千金だッ!」なんて考えて、結果失敗したら、本当に苦しい人生になりますからね。
一時の感情の高ぶりで無茶なトレードをしてしまうことがあるので、自分の感情をコントロールできるようにしておきましょう。
スポンサーリンク
根拠のない自信はFXで身を亡ぼす
FXで『無一文』になるきっかけを作るのが”根拠のないトレード”です。
つまり、感情のままに決断するといった『直感トレード』ということです。
確かに投資は『経済状況』やトレーダーたちの『集団心理』といった、予想が難しい要素で相場が動きます。
だからといって、気分でトレードしていては、それはただの『博打』になってしまいます。
なので、自分自身でできるだけ意図して利益を挙げられるように、FXについて勉強し、相場に対して予測を立てるように心がけなければいけないのです。
そういったFXで必要なことを理解して取り組まなければ、無一文になるリスクは高いままなのです。
なので、FXトレーダーたちの本やブログを読んで思考を学ぶなり、本で専門家の意見から経済に対して知識を深めなければならないのです。
コツコツと勉強と経験を積み、博打から投資に変えていかなければいけないのです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
FXで無一文にならないためには?
ここでは『FXで無一文にならないための対策』を紹介したいかと思います。
FXを始める上で必要なことを書いているので、ぜひ参考にしてみてください。
投資資金は余裕資金でやる
これは本記事の初めのほうにも書きましたが、”生活になくなっても支障のない金額でトレードをする”ということです。
そもそも、これが徹底的に意識できていれば、「FXで無一文になる」なんてことはほとんど起こりません。
これは誰にでも分かることかと思います。
なので、「貯金のすべてを投資資金にぶち込んでいる」「貯金0円で生活費でトレードをしている」なんてことがないようにしなければならないわけです。
もちろん、「借金をしてFXの投資資金を用意した」なんていうのは論外です。
「余裕資金でFXをやる」ということだけでも、最低やっておかなければなりません。
FXの勉強をしっかりしておく
FXをするにあたって最低限知っておかなければならないことがあります。
FXをやる上で最低限知っておくべきこと・リスク
・チャート分析の基礎(テクニカル分析)
これは本当に最低限のことです。
FXでの『リスク』は必ずおさえておかなければなりません。
『ロスカット』や『レバレッジ』などFXトレードで損失につながりやすいことは知っておく必要があります。
また、FXを博打にしないために『テクニカル分析』といったチャート分析の基礎だけでも理解しておくようにしましょう。
なぜなら、「FXはチャートを分析ができて、精度を高めると収益を上げられる」という考えをもっておくと、博打思考になりにくくなるからです。
『チャート分析』をまったく知らなければ、気分でトレードを行い、『スキャルピング』の真似事になってしまったりして、細かく損失を膨らませていく状況を作りかねないのです。
ですので、最低限上の2つは理解しておくようにしましょう。
トレード中の判断は『感情』を抜きにする
FXで”負ける原因の多くは感情が関係している”と考えています。
「損失を確定したくない((+_+))」とポジションを持ち続けて損失を膨らませたり、「早く利益を確定したい(*‘∀‘)」という気持ちから最大の利益を逃してしまうなんていうことがあります。
こういった感情に左右されずにトレードをすることで、『一文無し』になる確率を下げることができるとボクの経験上からいえます。
どうしても感情を優先させてしまうと博打になってしまいますからね。
トレードルールをしっかり作りこむ
上で「感情に左右されないようにする」という内容を書きましたが、その『トレード中の感情』に左右されない対策の1つに”トレードルールを作る”があります。
つまり、『損失・利益を確定する判断をすべて機械的に行えるようなルールを作る』ということです。
もちろん、それ以外に理想的なトレード手法を確立させるという意味でも必要だったりしますが、やはり一番の目的は損失を抑えるという意味合いが強いように感じます。
なので、結果を出しているトレーダーさんの本やブログを読み込み、経験を積みながら「こうしたほうがいいな」と実感したことを詰め込んだトレードルールを作りこんでいくと良いかと思います。
トレードルールが確立できていれば『一文無し』なんてなりませんよ。
最後に:FXを博打にしてはいけない
FXを『博打』だと思って取り組んでいると一文無しになりかねません。
だって、自分が損失を出すのも『運頼み』になってしまうわけですからね。
そんな根拠なしで判断して儲かるなんていうほど投資が甘くないです。
なので、しっかり分析をして根拠を持ち、感情に左右されないようなトレードを心がけてください。
FXは軽い気持ちで稼げるほど易しい投資ではありません!
初心者のおすすめな証券会社
SBIネオモバイル証券![]() |
『Tポイント』を使って株が買える。 ”1株単位で購入可能”で、少額から投資を始められる。 月額サービス利用料200円(税抜)で取引し放題で、毎月Tポイントが200ptもらえます。 |
---|---|
DMM株![]() |
手数料が業界最安値水準! FX口座開設数NO.1のDMMFXと同様、DMM.com証券が運営する証券会社。 DMMFX同様、初心者からプロまで対応した取引ツールが備わっている。 |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント