どうも、むぅチャソです。
あなたはFXに関して商材を購入されたことはあるでしょうか?
もしかしたら、高い金額の商材を買ってしまったかもしれません。
人は「高い値がついているモノはそれだけ効果がある」と考えるものでして、その心理を利用されてしまったかもしれません。
下の記事の書いていますが、ネット上ではかなりの高額商材があり、そのほとんどが詐欺です。
それを知らずに購入されてしまわないように、本記事では『詐欺の特徴・見分け方』について書いていこうと思います。
ぜひ、参考にしてみてください。
スポンサーリンク
初めに:他人をあてにする考え方をしているとカモられる
まず初めに、自分で考えることをしなければカモられます。
いくら自分が素人だからと言っても、他人の言葉を「そうなんだ!」と鵜呑みにするのは間違いです。
これほど騙しやすい相手はいませんからね。
何事に対してもそうですが、常に自分の頭で考え、判断できている人はカモとは遠い位置にいるものです。
そして、自分の頭で考えるために基礎知識をしっかり固め、必ず自分で事実確認をできる人がFXでも成果をあげられるものです。
こういった『自分で考えない』というカモの特徴をしっかり理解し、情報の精査がしっかりできる人は、危険をおかすリスクがちいさくなるというわけです。
なので、自分の頭で考えるようにしましょう。
スポンサーリンク
FXの詐欺の手口
最近の詐欺師の手口は昔ながらの手法もあれば、巧妙で信用勝ち取る手口など多く存在します。
正直、「お金・クレジットカードでの支払う」という行為をしなければ、問題ことがほとんどです。
でも、それでもお金が欲しい人はたくさんいますから、そういった人たちの心をコントロールして、カモにするような方々もいるのです。
ここでは簡単にFXでの詐欺の手口について書いていこうと思います。
実績の偽造
これはとても多いですよね。
明らかに「嘘でしょw」というものもあれば、インパクトのあるエピソードで信用を勝ち取るような手法も見受けられます。
それこそ、口座残高の公開して信用させようとする詐欺師もいます。
ああいうのはいくらでも本物っぽく偽造できますし、そもそも詐欺で稼いだお金をFX口座に移しているだけのこともあるとは思いませんか?
こういった、『臨場感のある魅力的なエピソード』や『実物で数字を表す』といった手口で、世の中を知らない人を「スゴイ、これは本物だ!」と思わせるようなモノがたくさんあるんですよね。
確率で信者を確立
よく詐欺の手口で有名なのが『確率』の話です。
例えば、「無料のメルマガに登録させて、メルマガで5日間の相場の予想を発信する」という詐欺師がいたとします。
そして、そのメルマガ会員が10万人いたとします。
その10万人の会員に送る情報を、相場が「上がる」「下がる」の2つに分けます。
そうすると、FXは上がるか下がるしかないので、どちらか一方は当たります。
結果的に、これを5回繰り返すと最終的には3,125人が残り、「5日間すべての相場の動向を的中させた」という実績を作る証人の出来上がりです。
あとは、その残りの3,125人に高額商材を売りつければ、一気にお金が舞い込んでくるというわけです。
こういった巧妙な手口はいくつも存在し、カモられている人たちがたくさんいるわけです。
スポンサーリンク
FXでの詐欺の特徴・見分け方
FXでの詐欺は結構分かりやすいです。
無責任な発言だったり、あまりにもウマい話だったりと「そんなのあり得ない」といったモノばかりです。
ですが、「物事に対して、無知で楽して稼ぎたい」と考える人は騙されてしまいます。
なので、ここではとても当たり前のことではありますが、改めてここでは詐欺の特徴である見分け方を書いていこうと思います。
『絶対勝てる』や『100%稼げる』といった極端な言い回し
「絶対勝てる」「100%稼げる」といった極端な言い回しをして宣伝しているモノは間違いなく詐欺です。
そもそも、この世にある投資に「絶対」なんてあり得ませんから、この言葉を使っている時点で嘘なわけです。
こういったあり得ないことを平気で言えるような人は、他人からお金を巻き上げようとしている人なわけですから、本当に気を付けなければなりません。
こういったインパクトの強い言葉で嘘の言葉で感情が揺さぶられるのは、無知な証拠です。
大金を要求してくる
博打要素を含み、お金が絡む投資に興味を持つ人は「稼ぎたい」という気持ちが強い人が集まります。
そして、FXではなぜか「知識がいらない」なんていうイメージも持たれがちですから、多くのトレーダーは『直観』を重視する傾向にあるかと思います。
そういったお金への執着が強く、直観を信じたがる人は『初期投資』という都合の良い言葉で大金を払いたがります。
そこに目を付けた詐欺師は、お金に固執する人たちの心を揺さぶるような言葉を並べて、高い金額を設定して売りつけます。
売りつけられる側の人は「○○万円だけど、後々稼げるようになるんだったら安いものだ」みたいな考え方をするんですよね。
逆に金額が高いモノに関しては「FXでうまくいっているから、金額が張るんだ」と高い金額のものは価値があると考え、「金額がフィルターとして働いているんだ」と都合の良い解釈をするのです。
でも、実際は金額が高く設定されているものほど、売る側は欲が強いわけで「人がこれだけいれば誰かが買い、数人買えば大金持ちだ」という考えを持った人たちなわけです。
「お金を稼ごうとしているのに、お金を逃がしてどうするの」って思うんですよね。
たぶん、そのお金を使って、たくさんの市販されている教材買ったほうが間違いなく成長できます。
そもそも「元が取れるのはいつなの?」って感じですよね…。
「的確に相場が予測できる」と豪語している
投資で確実に当てられるのは神様かインサイダー取引ぐらいです。
それ以外の人間が「オレは相場が読める」みたいなことを言っている場合は、自分が言った言葉の意味が理解できていないか、嘘のどちらかです。
だって、為替相場には膨大な量の人が存在し、その集団心理によって動くからです。
ある程度の傾向はあるものの、『現在のトレーダーの人数』『経済への懸念』などが要因となり、「以前は想定どおり動いたけど、今回は違う動きをする」ということがあり得るわけです。
だから、100%的中させるなんてことができるのは神様ぐらいなわけです。
それでも『実績』を見せられたら、「この人マジだ…」って理屈が分かっていない無知な人はなっちゃうんですよね。
でも、いくら実績があろうと嘘には変わりがありませんから信じてはいけません。
実現不可能な実績を提示している
「〇カ月で〇〇万円を〇億円にした手法」みたいなキャッチコビーをよく目にします。
でも、「これって実際あり得るの?」って考えてしまうんですよね。
「レバレッジを最高にして、ずっとパソコンに張り付いてれば、どうにかなるかもしれない」けど、あまりにもリスクが高すぎるといえます。
これを実践されている人は、間違いなく人生をかけた大勝負をしていますからね。
きっとこれを鵜呑みにして、同じようにFXをやったら、ほとんどの人は路頭に迷うかと思います。
確かに具体的な数字を出すのは人の印象に残りやすいですが、「スゴすぎない!?」と思えるものはあまり信じないようにしたほうが良いかと思います。
これが正しかったとしても、そのやり方を他人が忠実に再現できるわけがないので、諦めたほうが良いかと思います。
スポンサーリンク
詐欺師に騙されないためにすること
こういった詐欺師に騙されないためには『自分で』『事実確認』をすることが大切です。
また、信頼性の高い情報源をできるだけ選択するように心がけなければならないのです。
市販の本やブログなどの無料の情報を使う
基本的に市販されているFX関連の本は、何らかの実績が保証されている人が書いています。
著者の実績の事実確認は出版社が確認しているでしょうから、そういった詐欺まがいなモノは間違いなく少なくなります。
その代わり、肩書だけの著者が書いている場合もありますから、そこらへんは注意が必要になります。
また、ブログも実績の事実確認は難しいですが、無料という面では損をすることはまずありません。
こういった情報源から、FXでの分析の仕方や知識を学びとることができると効率よくFXの技術を磨くことができるようになります。
検証を徹底的にする
信頼性がある、またはタダで手に入った情報をもとに、実際のチャートで検証していくことが大切です。
結局、その情報が正しいかどうかは実際に自分が使ってみた結果でしか、確認することはできないのです。
なので、実績があるように見えるだけの人の情報を鵜呑みにするのではなく、「自分で検証していき、正しいようであれば取り入れる」といった技術の高め方のほうが間違いないです。
そのため、『情報を得たら検証する』といったことを習慣化しましょう。
自分で相場の傾向を研究する
ある程度の技術が身に付いたら、自分で相場の傾向を研究するようにしましょう。
そうすると、新しく情報を得ても、正しいかどうかがある程度わかるようになってきます。
また、経験を積み、自論を持つことで、自分と他人の理論を比較することができますから、そうそう騙されることはないでしょう。
ボクの場合は、常に自分の経験とブログなどの情報を比較して「これは間違ってるでしょ…」というのがある程度理解できているかと思います。
そして、そもそも他人の知恵を借りずと自分で研究することが習慣にしているので、経済情報以外からは隔離している状態なので、騙される心配はないです。
こういった『自分で』を徹底することで、悪徳業者にカモにされる可能性は0になったのです。
なので、ぜひ自分で考えるように心がけるようにしてみてください。
最後に:
FX関連で詐欺にあわないためには下のことを徹底していれば大丈夫です。
・個人で出版されている商材は買わない
・自分の頭で考えられるように基礎知識を固める
・実際のチャートで検証する
詐欺師は「ラクして稼ごう」とする人たちをターゲットにしています。
そして、ネットではそういった人たちをカモにしようとする輩がたくさんいます。
なので、「実績があるから」という理由だけで鵜呑みにするという行動傾向にある方は、本記事の内容だけでも理解してもらうと、カモにされる可能性はグッと下がるかと思います。
最後にもう一度言いますが…。
出所が分からない商材は絶対に買ってはいけません!
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
またね(/・ω・)/
初心者のおすすめな証券会社
SBIネオモバイル証券![]() |
『Tポイント』を使って株が買える。 ”1株単位で購入可能”で、少額から投資を始められる。 月額サービス利用料200円(税抜)で取引し放題で、毎月Tポイントが200ptもらえます。 |
---|---|
DMM株![]() |
手数料が業界最安値水準! FX口座開設数NO.1のDMMFXと同様、DMM.com証券が運営する証券会社。 DMMFX同様、初心者からプロまで対応した取引ツールが備わっている。 |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント