どうも、むぅチャソです。
ボクはFXを始めてから周囲に「FXって稼げるの?」って質問をかなりされてきました。
「稼げなければやらないでしょッ(笑)」って毎回あしらっていたりします。
でも、多くの人がFXで結果を出せないから質問されるわけで、この疑問を抱くのは当たり前なのかもしれません。
ですので、本記事のテーマはそういった疑問に答えることをテーマで書いていこうと思います。
本記事の内容・FXは稼げるのか
・稼いでいる人はどういう人なのか
専門的なことはほとんど扱っていませんの、2,3分で読めてしまう内容です。
ぜひ、最後まで読んでみてください。
スポンサーリンク
本当のところ、FXは稼げるのか?【結論】
まず初めに本記事のテーマの結論を言うと…。
”FXで稼げます”
そりゃ、本ブログ(のらくらFX)を運営している時点でFXで稼いでいることは間違いないですよね(笑)
でも、「100人がFXをやって、100人がwinner!」なんて、幼稚園の運動会でもあるまいし、あり得ません。
ボクも結構FXやってきましたが、月の収益がマイナスのときもありますからね…。
なので、”FXは稼げない人には稼げない”といった印象を持っていたりします。
ですが、その勝者が自分かどうかは分からないというのが実際のところです。
だから、ネットなどで「FXは稼げないからやめたほうがいい」みたいなセリフを言っている人はFXに負けた人というわけです。
FXで勝ち続ける人がいるわけで、「100%負ける」なんていう状況はないわけです。
だって、為替相場を動かしているのはトレーダーという膨大な量の人たちが通貨を売買してやり取りしているわけです。
なので、FXは特定の人が儲かるようなモノではないということは覚えておきましょう。
スポンサーリンク
FXは9割の人が負ける【悲報】
「FXって9割の人は負ける」って言われているんですよね。
なので、「そもそもFXで勝ち続けるということがどれだけ狭き門か」ってことを理解しなければならないんですよね。
「エッ!?そんなに勝てる確率は低いの!?」
と驚かれたかもしれません。
FXで勝ち続けている人はとても少ないんです。
だから、勝てる人はお金を稼げるんですよね。
小さく利益をあげていくのは簡単なんです。
ですが、その「細かく利益をあげていく」が一生続けられるわけもなく、大抵の人は数回の損失で利益をすべて失ってしまうんですよね。
だから、”FXは稼げない人には稼げない”と上で書きました。
でも、これって投資に限らず、『企業で働く』以外のことではなんでも同様なことが言えますよね。
会社で働いていれば、チームで動いて、優秀な人がその中にいれば、ある程度の成果はあげられます。
それこそ、勤続年数が増えれば、なぜか評価され、出世だってできてしまいます。
こういった状況が「当たり前」だと感じている方は、FXでは稼げないかと思います。
だって、投資やビジネスはそんなに甘くありませんからね。
スポンサーリンク
FXで稼げる人ってどういう人?
「あの稼げないと言われているFXで稼いでいる人ってどういう人なんだ…」と疑問に思う方もいるかもしれません。
逆にFXで稼げない人はどういう人なのかを理解すると、稼げる人がどういう人が見えてきます。
大まかに稼げない人の特徴は下の通りだと思っています。
稼げない人の特徴・理論的に為替相場を見れていない
・直感(勘)でFXをやっている(博打になっている)
・感情コントロールができていない
上の稼げない人の特徴を見ると、FXで稼げている人がどういう人かわかってきますよね?
『理論的で、損益によって感情にブレを出さない』というのが、FXで稼げる人の絶対条件だといえるかと思います。
FXでいうところの『理論』とは、「相場が動く要因を把握している」「チャートの傾向を理解している(テクニカル分析を活用)」ということです。
そして、『感情のブレ』とは、損失を出しているときに「損失を確定する決済ができない」、利益が出ているときに「すぐに利益を確定する決済をしてしまう」という心理的な揺らぎのことを言っています。
FX初心者には難しいかもですが、経験を積みながら意識していけると、FXで稼げる機会が増えるかと思います。
スポンサーリンク
自分が稼げるかどうかを判断する方法ってある?
正直、「そこまで大きな利益でなければ、誰でもFXで稼げる可能性がある」と思っています。
ですが、結局のところ…。
なんですよね。
なので、『チャートの傾向を研究』『自分のトレードルールを作る』『感情のコントロール』を常に考えるようにしていれば、少なからず結果は出せるかと考えています。
でも、それが多くの人にはできないんですよね。
結果が出せていない人が「努力している」という言い張るレベルでも、それは結果を出している人からしてみれば、「大した努力ではない」と答えるレベルなのがほとんどなのです。
なので、自分がFXで稼げるかどうか判断したいのであれば、「自分がどれだけFXに入れ込んでいるか」を考える必要があるのです。
そして、これまでに『会社での実績』以外の個人で実績をあげた経験がない方は、自分が思う『成果が上がる努力量』の数倍の努力量が必要だと考えるようにしなければなりません。
それができるかできないかが『自分が稼げるかどうかを判断する方法』だといえます。
最後に:FXは稼げる人は稼げる
本記事では「FXは稼げるのか」について書いてきました。
そして、FXでは9割の人は負ける現実を書き、必要な努力を他人よりできる人で、トレードに必要なことを身に着けられた人が勝ち続けると書きました。
「FXは稼げない」と言い張る人がいるけど…。
じゃあ、FXで稼ぎ続けている人は何なの?って話ですよね。
確かに嘘の成果を周囲に認識させて、ビジネスをうまくいかせようとする人もいますが、全ての人ではないですよね。
となると、FXで成功している人がいるわけで、結果を出し続けている人がいる以上、「結果を出すための法則がある」と察することはできますからね。
なので…。
”FXは稼げる人は稼げる”
という言葉で締めくくりたいと思います。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
またね(/・ω・)/
初心者のおすすめな証券会社
SBIネオモバイル証券![]() |
『Tポイント』を使って株が買える。 ”1株単位で購入可能”で、少額から投資を始められる。 月額サービス利用料200円(税抜)で取引し放題で、毎月Tポイントが200ptもらえます。 |
---|---|
DMM株![]() |
手数料が業界最安値水準! FX口座開設数NO.1のDMMFXと同様、DMM.com証券が運営する証券会社。 DMMFX同様、初心者からプロまで対応した取引ツールが備わっている。 |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント